🔦 Light up your world—because being prepared never looked this sleek.
The ML300L 4D LED Flashlight by MagLite delivers 1008 lumens of bright, programmable lighting across four specialized modes. With an eco-friendly 434-hour runtime and a quick-focus system that adjusts beam spread in just 1/4 revolution, it’s engineered for professionals and adventurers who demand reliability and precision in every situation.
Manufacturer | MagLite |
Item model number | MagLite - 150-000-569 |
Product Dimensions | 36 x 6 x 6 cm; 300 g |
ASIN | B07KLW5G4N |
に**い
敢えてマグライト
LED式のハンディライトが増えた中で、昔からのマグの長くて重い単一4本仕様は意味はあると思います。LED仕様なので明るさは十分。敢えて充電式を避けたい方向け。
B**D
やっと買えました、憧れの
憧れのマグライト ML300L 4D LED。初めての方に(4Dとは単1乾電池4本という意味です)。ちなみに、これがCだと「単2電池」AAだと「単3電池」AAAだと「単4電池」アメリカでの呼称です。届くまで時間がかかりましたが、ようやくゲットできました。写真は、上が今回購入したML300L 4D、下が多分20年前か30年前に買った白熱灯の3Dです。スイッチの部分が少し違いますね。3Dの方はLED化しています。後は、検索したんですが出てこないんですがナイトアイズのラバーの滑り止めを取り付けてます。ベゼルは、4Dも3Dもストライクベゼルに変えてあります。3Dは、テール部分にDセル用のガラスブレイカーを取り付けています。残念ですが、ML300L用のガラスブレイカーは発売されていません。肝心のML300Lですが、最高の明るさが1002ルーメン。明るさが3段階あるようです。1クリックでフルパワー、2クリックでローパワー、3クリックでエコモードと簡単に切り替わります。エコモードはなんと434hのバッテリーのもち。自分が今回購入したのはここに理由があります。エコモードの明るさなんですが完全な暗闇にして使ってみたんですが、必要十分な明るさです。ちなみにモードは4種類あるようなんですが、英語ばっかりで変更の仕方がわかりません。メーカーの方、日本語でお願いします。自分は、現在のデフォルトのモードが分かりやすいので変える必要はないんですが。本体はアルミニウム製でとても頑丈で防水性もあり、ハードに使用してもなんともありません。現在は、ML300Lと3Dを枕元に置いています。深夜の停電でも安心です。追記…ML300Lに、蓄光シールを貼ってみました。テール部には細長いタイプ、ボタン側には丸いタイプ。よく考えたら、ボタンに貼れば良かったですね…昨日の夜に確認したら、ちゃんと光ってて結構目立ちます。JISのJD規格だと約12時間光るとあります。そこまで確認は出来ませんが。貼り付ける前にアルコールウェットティッシュで念入りに拭き、油分やホコリを取り除きます。自然乾燥させ貼り付けました。粘着力が心配でしたが問題なかったです。もし張り付かなければ、ゴリラテープなどの両面テープで貼ればいい事です。自分は楽天で買ったんですが、Amazonでも取り扱ってるはずです。追記…せっかくなんで、ボタンにも貼りました。四角もあったんで、四角を貼ってみました。楽天でレビューを書く事もあるんですが、楽天は制限があり「写真3枚」「動画1本」「文字数制限」と、伝えたい事が伝えづらい最悪の仕様です。その点、Amazonはそんな事がないのでテンション下がる事がなくレビューを書く事が出来ます。最高です。追記…たまたま暗い時間に目が覚めたので写真を撮ってみました。意外とちゃんと光ってますね。これなら分かりやすくて、探してしまう事もないです。レビューと写真は、iPad Air M2 11インチで作成と撮影しています。これぐらいのサイズだと充分に感じます。特に良いカメラも必要ないですね。ちなみに、持ち歩きのカメラはちゃんとしたのを使っています。ありがとうございました。
A**ー
堅牢・堅実なつくり、さらに頑丈なだけではなく精巧なつくりも両立している!素晴らしい
1.重量重いです!とにかく重い!でも、おそらくこの商品を見てる人たちはそれをデメリットではなくメリットとして分かってもらえると思います。重いゆえに、とにかく頑丈・堅牢な作りです。高級感とはまた違った無骨な感じが私は好きです。2.ボタンボタンのクリック感もきっちりしていて、押し込む深さも深すぎず浅すぎず機敏に反応してくれます。3.精巧なつくり単一電池を入れたとき「すぽっ」っとは入っていかず、「スススス・・・」と電池が入っていきました。これは安全側を見て単一電池が入るようにほんの少し大きめに作るなどといった愚行はおかさず、単一電池を入れる堅牢な筒をしっかり作ろうという意思を感じました。4.モード選択の多さ上記のような堅牢さ・堅実さに加え、しっかり現代機器になりうる機能も搭載しています。ボタンを長押しして光を付ける(以降押しっぱなし)→底部のフタを光が消える(電池が離れる)までゆるくする→完全に光が消えたらフタをまた締める→するとヘッド部分が1回・2回・3回・4回と4パターンで点滅するので、説明書に記載の好みのモードのときに、今まで長押ししていたボタンを離す。そうするとモード独自の点灯パターンとなります。モードは4種類、光り方は5種類あり、家の中で使う場合やアウトドアで使う場合で違うモードに切り替える事が出来てとても便利です。私はtypeC充電が大好きですし、バッテリー式も大好きです。それそれとしてこのマグライトシリーズの堅牢な作り、大好きです。
Trustpilot
1 month ago
2 months ago