Full description not available
則**私
とても便利です。
Merriam Webster Collegiate DoctionaryのKindle版をもっているので、不要かなと思っていました。ところがこのSynonyms and AntonymsのKindle版サンプルとよく比較してみたら、MWCDでは同意・反意が展開されていない英単語も含まれているように見受けられましたので、重複覚悟でPB版を購入したところ、とても使い勝手がよいです。活字もさほど小さくなく英英辞書のPB版より使用におけるハードルが低いと個人的には思います。Kindle版では同意・反意語の表記見出しが青になっていますが、このPB版ではモノクロであるのものの語ごとに改行されていますので、私にとっては使いやすく便利です。高齢でエピソード記憶的な勉強でしか効果がでないので、このPB版でボキャブルが改善できたらと思います。
あ**よ
これぐらいがちょうどいい。
本書はMerriam Webster Collegiate dictionary 内の類語解説の抜き出し編集です。なので同辞書を持っている人には不要ですが安いしコンパクトなのでとりあえず買っておく価値はあるかもしれません。意外とこの手の本って層がうすいですね。基本的に類語を解説で区別するってすごく難しい事ですから。私は基本的に語数が多く解説のない普通のthesaurus(OxfordやMW)を使って、意味の違いは語がどの文脈で使われる語かさえわかれば自然に定まるという考えをもっています。だからこういう本はなくてもなんとかなるんですがこれはこれで面白いと思うのでいくつか買ってます。他に類書で良かったと思うのはHayakawa氏が出している本です。Choose the Right Word: Second EditionPenguin Guide to Synonyms and Related Words本書と比べるとだいぶ高いですが解説はかなり厚いです。類語ラバーな方にはおすすめです。
一**師
辞書では無く単語集です
私は語彙学習を英検1級レベル→SATレベル→GREレベルとやってきたのですがGREレベルまでやった段階でこの辞書を読んでみると、見出し語が4800しか無いのに面白いようにSAT〜GREレベルの単語が出てきます。それまで漠然と意味を覚えるだけで精一杯だった単語が他の良く知っている類義語との比較で再確認できます。例文も載っています。一旦難関レベルの語彙集で勉強された方が、再確認するのに最適ではないでしょうか。
小**夫
満足しています。
英語の専門家ではないので専門的な知識をこの本に求めていませんが、説明がコンパクトにわかりやすくまとめられ、値段もリーズナブルで満足しています。
ジ**ン
最高。
検定に使える単語が出て来て、幸運でした。繰り返し読んでます。
A**R
おもしろい!
同じ意味合いの単語の違い、一つ一つの違いが説明されている。目からうろこです。
友**利
ポケットサイズでリーズナブルで便利で文句の付けよう無し!
反対語、対応語辞典としては極めて分かりやすいです。本のサイズも手のひらくらいしか無く、厚さも3cm弱で紙の質が新聞のような紙のためとても軽くて持ち運びに適していていつでも使えるといったかんじです。The Meriam-Websterの本はいいものが多いですが、これもとても分かりやすいリファレンスといえるでしょう。
ア**ー
辞書としてはイマイチ
辞書としては引きにくいし、目当ての単語が出ていなくてがっかりということが多いけど、単語集として、頭の中を整理するのに使えば効果があると思います。
Trustpilot
1 day ago
3 weeks ago