🎶 Elevate your sound game—because your space deserves legendary audio.
The Klipsch RB-81 II bookshelf speaker delivers a powerful 150W output with compatibility for laptops and smartphones. Weighing 12.5kg, this robust, non-waterproof speaker is a parallel import model that remains in production, offering premium sound quality and durability for discerning listeners.
Compatible Devices | Laptop, Smartphone |
Item Weight | 12.5 Kilograms |
Is Waterproof | False |
Item model number | 1011850 |
Is Discontinued By Manufacturer | No |
Output Wattage | 150 Watts |
Wattage | 150 W |
B**L
代用は見つからず、今でもお気に入りのスピーカー
直接耳に届くホーン・ツイーターならではの鮮度の高い高音と、それを支える20cmセラメタリック・ウーハーの豊かで反応の良い中音と低音。他のスピーカーと併用しながらですが、今でも使い続けているお気に入りのスピーカーです。本国のアメリカではエントリー・クラスの価格帯のシリーズになりますが、スペックなどの細かい話は要らない、とにかく聞いて楽しめるスピーカーです。シリーズとしては2ndモデルで、1stモデルと比べて高域がおとなしめになり、音全体のバランスが改善され、より一層ジャンルを選ばず使えるスピーカーになっています。クリプシュの枕詞のように使われる「ロックに最適!」などという決まり文句すらこのスピーカーには必要無い気がします。とは言え、他のメーカーとの比較では、クリプシュらしく抜けの良い元気な音調ではあります。最新シリーズのブックシェルフ型モデルはシングルワイヤリング対応になりましたが、このモデルはバイワイヤリング対応のモデルであり、シングルワイヤ接続時には、まとまりの良いクリプシュらしい元気な傾向で、バイワイヤ接続時には、幾分すっきりとしてより細部の見通しの良い傾向にシフトする印象です。バイワイヤリング対応モデルはその時の気分でそうしたどちらの傾向の音も楽しめるのが利点です。尚、シングルワイヤリング時には、付属のジャンパー金具ではなく、太めのジャンパーケーブルを使用することを推奨します。そのほうが音の雑味が減ると同時に音の勢いが増します。ただしそれもまた個々のお好みなので、その辺もいろいろ比べて楽しめる要素と考えるといいかもしれません。同シリーズの小型ブックシェルフのモデルと比べると、サイズに対して箱の作りがやや脆弱なこともあり、箱鳴りは多めですが、それも含めてこのモデルの音のキャラクターはなかなか魅力的だと思っています。現時点では、このシリーズのブックシェルフ型としては最後の20cmウーハー搭載モデルになっています。以降、後継シリーズは何代か出ていますが、ブックシェルフ型のウーハーは16.5cmまでになってしまいました。また、フロントバスレフが採用されているのもこのシリーズのラストジェネレーションでした。
Trustpilot
4 days ago
2 weeks ago