Kijima(Kijima) grip heater GH08 inch 130mm push switch 304-8205
K**K
とても温かいです
5段階のうち3で使用。気温8℃、まだ真冬に比べたらぬるい気温ですが充分すぎるくらいの熱を感じながら高速でも走行できました。ただし指先がやや冷たいままなので、真冬のロングツーリングはつらいかも。念のため同じ条件下で電熱グローブを使用したところ当然ですが手全体が温かいので比べものにはならないですがこのグリップヒーターの良さは普通グローブで寒いと思ったら走行中でもすぐに点火できることでしょう。秋や春の気温の変化が激しい時期の快適ツーリングには必須だと思います。
D**コ
大満足です。
ドラッグスター400に自分で取り付けました。スイッチ一体型のGH07は左グリップから出るコードが太いのが嫌だったのでこちらを選択。防水コネクタでないので、タンクを外してコネクタ部をフレーム内に隠し見た目もスッキリさせるのを目的に作業しました。バッテリーからのハーネスは充分すぎる長さ。一方、スイッチのコードはドラッグスターのハンドル形状には短かく、左グリップ近くへの設置は諦めハンドル中央にスイッチを配置。左右グリップのコードはなんとか取り回しできました。もう少し其々が長いか防水コネクタだったらなおGood。左グリップ内径はピッタリ。キツめにするため付属のアルミシールを3枚使用。右はスロットルチューブの凸部を削ってこれもサイズピッタリ。接着はデイトナの2液混合を使用するも、接着剤の劣化からか全く硬化しなかったのでセメダインスーパーXGで固定です。初のグリップヒーターなので他社品との比較はできませんが、急速加温も満足。太さもオリジナルとの差を感じません(もしかして同径?)。オリジナルのグリップエンドもそのまま付けれるしデザインもE社よりも好み。GH07の店頭価格の半値近い安さも加わり大満足です。装着から日が浅いので、接着力と耐水性は評価できず。
北**べ
北海道の初春・晩秋でも、十分暖かいです。
値段も耐久性も良いのですが、グリップが太くなるので、手が小さい方はけっこう辛いかもしれません。レベル1でも十分暖かいですが、手がかじかむほど冷えてしまうと、暖かくなるまでに時間がかかるので、なんとなく寒いかなレベルでスイッチを入れた方が良いですね。
A**ー
冬場の必需品です。
レブル250に取り付けました。スロットル側が調整用テープを全部入れてもスカスカだったので上からビニールテープを追加して良い感じになった。ちなみに取り付け前に動画で確認するとスロットルスリーブの加工していましたがレブルは不要でした!電源取り出しハーネスを購入して簡単設置出来ました。やはりハンドル径が結構太くなりましたが慣れれば大丈夫かな?実際に使ってみてかなり熱いくらいになるので5段階中3くらいでそこそこ乗り切れそうでした。冬場に乗るならもう手放せないくらい快適です!自分で取り付けたので価格も部品代のみで安く出来大満足です。
ホ**メ
問題ない
ドラッグスター1100に取り付け。インチサイズのグリップヒーターはあまり選べないので大変助かりました。作り物しっかりしているし、グリップの配線の長さもちょうど良かった。プッシュスイッチもgood。温度設定も前回の設定値を記憶してくれるので使いたい時はワンプッシュで済みます。
Trustpilot
1 month ago
3 weeks ago