Deliver to USA
IFor best experience Get the App
Metroid: Other M Japanese Format (NTSC-J). Box,package,
D**Y
Full control of Language options. Superior version!
This game is incredibly good in Japanese! They say Samus's name right and no one sounds cheesy 10/10!! But if you're into that sort of thing, this version is superior because it includes BOTH the original AND the English dub. With both Japanese, and English subtitles and menu/game txt!!! And you are able to switch between all language modes within the pause menu whenever you want. I do not know why the U.S and PAL releases of this game did not include both Audios but the original does. Either way I am VERY happy I bought this because I am enjoying this game FAR more than I did the first time because now I can actually take these characters seriously.. and most importantly take Samus seriously with a voice. Because up until this point she was a silent protagonist with whom the player would identify. Bringing her a voice is incredibly delicate because you mess with the balance of how the person feels about her.
T**N
No game
Got box and booklet but not the game itself.
足**立
一長一短
まず私的長所。物語性、ドラマ性の上昇。実はレアな(この業界、わかってない連中少なくない)「その作品で語られる物語部分における、真の被害者は誰か」という視点における、誠実さ(本質わかってる)に伴う脚本の質の高さ。見習いなはれ、(一部の)脚本家はんたち。あと半端ないクオリティの一部ムービー。ムービー(一部)マジすごい。あと超健全な範囲内でのサムスさんのゼロスーツ時のセクシーさ。次はちょっとなあ、な点。過去作GBやSFCに比べると、「次どこ行きゃいいの」は、比較的わかりやすくなった反面。随所に散見される、「どうしようもない不親切さ、わかりづらさ」は、悪い意味でちょっとずつ健在。(おおまかな進行ルートはナビってくれるんですが)一部攻略本必須気味ともとれる、底意地の悪い隠され方してるアイテムも。今回は御褒美的な意味で、クリアタイムよりアイテム取得率を重視してるんで、その辺がよりストレスフル。ただ、本作の短所らしいは短所はほぼそこに尽きる(私は)んで、攻略サイト見られる環境にある方々は、そこまで酷評せんでもええかも。総合的に。過去作や、過去作攻略本におけるスタッフコメントと照らすと、随所に、多少のダブスタや矛盾を感じなくもないが、随所のドラマ性、健全なサムスの美しさ、今でも全く古さを感じない超美麗ムービー(特にOPのスーパーメトロイドにおけるラスボス戦や、星の海における本作の舞台俯瞰視点等)等、ヒストリーオブメトロイドとして欠かせない一本。ニンジャガ好きの方々は、いい意味でサムスさんの縦穴連続ジャンプにニヤリしてくれる可能性も。隠れた佳作~名作。自分は客観的には星三つ、主観的には不遇さへの共感で星四つ、皆様が(ゲーム業界における)判官びいきなら是非。小山力也さんの上司キャラも格好いいし(個人的にレオスクラインさんの次くらいに好き)、あと仲間の黒人さんの扱いがいいのも、ちとレアケースでは。黒人さんはこれクリアした後、けして悪い気持ちにはならないんじゃないかと思います。超王道メーカーのメジャータイトル、しかもチームニンジャ制作としては、悲しいくらいになんか、その、盛り上がりが。不遇作品?
縁**縁
時間のない社会人にはこのぐらいがちょうどいい
エンディングまでに約9時間途中どうしていいのかわからなくて攻略サイトに頼ることもあったけどストレスなくサクサク進められた。従来のプライムシリーズのようなFPS視点よりはやはりサムスのアクションが見えた方がサムスを動かしている感じが出ていてよかった。最初はミサイルの独特の操作方法に戸惑ったが慣れてくるとこれはこれでいんじゃないか?と思えるようになっていた。ただ続編もこの仕様にしてくれとは思わないけれど・・・進行不能バグもあって警戒していたが取り残しのアイテムは後回しにしていたためか普通にプレイしているぶんにはそういった状況にはならなかった。アクションとアイテムコンプの難易度も低く(自力で見つけるのは一部困難に感じた)難しいテクニックを必要としないので初心者向けだと感じた。ムービーシーンもCG映画と見間違うほどの出来でEDのスタッフロールが流れているところはホントに映画見たいな作りで感心した。残念な点は敵をスキャンしても何の説明も出ない、一部の設定に無理が感じられる所プレイしてみてサムスの印象が変わった。最初はエイリアンのリプリーみたいな性格を想像していたけどそんなことなかった。クリアする頃には人間味あふれる強いけど心の脆さを持つサムスに親近感が湧くようになっていた。
セ**丸
メトロイドプライム4にも期待!!
今回がメトロイド初プレイですが、かなり面白かったです。ストーリーもしっかりしてるしサスペンス、ミステリー要素もあってボリュームも十分でした。操作もwii独特の操作が求められますが慣れると問題なくプレイ出来ます。ただ、難易度は他の任天堂ゲームより高いとは聞いてましたが確かに謎解きいうか探索やボス戦、アイテム回収・・・結構シビアで攻略動画を見ないと、どこに仕掛けがあって何を操作すれば仕掛けが動き出すのかというのが、かなり分かりにくく初見でサクサク快適に・・・とはアクション得意な方でも中々、上手く行かないのでは?と思うぐらいです。行き止まりの壁の右上をモールボールのボムで唐突に壊すとこを動画で確認した時は「え!?そこ」って思いましたが。アクション要素は昔ながらのコントローラーのファミコン持ちでロックマンの様にタメ撃ち出来たり三角蹴り、敵を怯ませて特定アクションで止めを刺せたり、かなり快適で上手く決まった時は爽快感が凄いです。ミサイルがリモコンを縦持ちにして敵に照準を合わせて撃つ必要があるので、そこは少し面倒ですが使い勝手がいいです。空になったらリモコン垂直向けで補充出来るので弾切れの心配もないです。ストーリーのムービーシーンは、かなり力が入っていてラストあたりは約20分近くあり凄いボリュームです。個人的には難易度の部分で難しいとこもありますが全体評価では爽快感があって大変、面白い作品です。ここからはネタバレになりますが他の方も言うように自分も裏切り者が最後まで分からず描写も無いので謎でしたが、どうやら最後に死んでたジェイムスだったみたいですねMBに返り討ちに遭ったようですが。今後、メトロイドプライム4がスイッチで発売されるみたいですがアザーエムの様なストーリーがしっかりしてる内容になってくれると嬉しいですね。サムスも顔出しで喋ってくれるシーンが多めにあった方(今作の様にバイザーから顔が見える形でもいいので)が個人的にはいいですね口数少な目だと味気無いかも・・・。まあ、いずれにしてもスイッチで発売されたらスイッチ買いたいと思いますが今作が気になってる方、難しいとこもありますが、かなり楽しめますのでオススメです。出来ればアザーエムの様なFPSじゃ無い作品をまた作って欲しいですね個人的には名作です(笑)。
A**ー
テンポよく進められてストーリーとグラフィックが気に入った
3DSアンバサダープログラムのメトロイドフュージョンをプレイし、メトロイドってこんなに面白いんだと初めて思いました。ファミコン・スーパーファミコン版も途中までやりましたが、やめてしまいました。好きな方には大変申し訳ないのですが、今のゲームに慣れているとどこに行けばいいか・何をしたらいいかがわかりにくく、グラフィックやストーリーが簡素すぎて飽きました。本作はメトロイドフュージョンのように行動の指示があり迷いにくく、ムービーシーンも多くストーリーを把握しやすく、かなり難しいというわけでもなく楽しい時を過ごせました。
F**F
ストーリーを読む様に、アクションプレイ
結構、、難しいです。。ゲームオーバーになったりして、やり直しながら、進んでいく感じです。一本道なので探索と言うよりは世界観を観て行って、そこに昔風アクションゲームかな。単純で面白い~ディスクがほぼ新品でした(^^♪ありがとうございました~
Trustpilot
1 month ago
1 month ago