R**O
Import prices might not be for everyone, but this makes a fine addition to collectors and hardcore Macross fans.
The two disc set is light on extras and the included mainly black and white pamphlet is only 20 pages which is smaller than some of the other Bandai Visual releases. I would normally be a bit hesitant on buying the import without subtitles, but considering that Macross is tied up in licensing and the price down rerelease is a bit cheaper than the original standard DVD release makes this something worth adding to the Macross collection.
J**U
Don't buy if you can't understand Japanese
Looks great but no English subtitles!
S**N
Macross Zero on Blu-Ray is totally awesome!
Macross Zero on Blu-Ray is totally awesome! If you already know the story and watched the fansubs then you'll enjoy watching this in 1080p quality. I found it in Japan this summer and am happy to say it RULES! This will probably never be in America so get the Japanese OFFICIAL copy and enjoy it.
D**N
サラとシンのその後も描いて欲しい
歌、メカ、3角関係のマクロス方程式は今回の作品も健在です。歌に関しては現代的な歌でなく民族歌であり、島の描写と相まって新鮮味があり良いと思います。戦闘シーンはCGが有効に使われており迫力があり、カメラに水滴がつく演出があるなど色々と新しい演出があります。サラとシンはフォールトにより飛び立ったところで物語は終了し、話的にはマクロスFに繋がるので2人のその後の行き先が明らかになるのか期待しましたが、サラの歌声をマオがフォールトクォーツで感知して追いかけたという話は出るものの、残念ながら2人に会えたかどうかは明らかにならず、マクロスΔでも繋がるような話はありませんでした。河森監督にはマクロス世界の総括としてサラとシンのその後や他の作品で明らかになっていないレディMの正体等が明らかになる大エンターテイメント作品を作っていただきたいと思います。
A**ー
無印マクロスのさらに前のはなし
全5話ですが全て通して見ると3時間弱かかります。他のマクロスシリーズと比較すると戦闘シーンが少なく、また登場人物や場面が大きく変わることはないため、人によっては眠くなってしまうかもしれません。ただ、戦闘シーンの映像は綺麗でとても迫力があります!若い頃のフォッカーが出てくるのですが、かっこよくて強いです!(フォッカーの教官だった人との戦闘が師弟対決みたいで個人的に好きなシチュエーション)この作品はマクロスシリーズの各作品に通じるものがたくさんあるので、一見の価値はあるかと思います。これを見ると他の作品を見返したくなりますね!
間**。
マクロスの初めの物語
マクロスのVF-1が実在するF-14トムキャットをモデルにしたことをアニメでも再現。民俗学と戦争を掛け合わせ、マクロスの世界の始まりを描いています。なので、ロイ・フォッカーが登場しスカル小隊もここから編成が始まったとみられます。反統合軍が可変戦闘機を開発した経緯は描かれていません。マクロス特有の三角関係も健在。CGによる映像が綺麗なので、歴史通りに次のマクロスを見ると本当にこれが最初の物語なのかと思うかもしれません。
ゴ**ス
基本的にじっくりと視ない人です。
PSPマクロスにハマり、その他を購入し、ついでに購入。劇中劇とはいえ、多少違和感はあります。単体作品として、楽しんではいます。
F**2
購入動機は空中戦。それは後悔していない。
YouTubeにアップされていた空中戦のシーンを見て,勢いだけで購入。 それについては後悔はしていない。 ただ,年齢のせいかストーリーを追うのがどうにも苦しい。 楽しくはないのだが……。 結局のところ,好みの問題といえばそれまでだが。
Trustpilot
2 weeks ago
1 day ago